潜血反応に驚く
このところ血圧について、自分の経験から思うところを書いています。
私は若い頃の健康診断では必ず「血圧が高い」と言われました。
そして時々、検尿で尿タンパクが出ることがありました。
ただそれ以外に異常はないので、医師には「様子を見ましょう」と言われて終わるというのが、いつもの結果でした。
そして50歳を過ぎてからは毎年、検尿で尿タンパクが検出されるようになりました。
さらに年ごとに、その検出量が増えていきました。
さすがに私も心穏やかではありませんでしたが、それでも他の数値は異常がないので気にしないようにしていました。
ところが2014年のこと、これまで尿タンパクとされていたのが潜血反応という言葉に変わっていました。
潜血反応があったという状況になって、とうとう私も泌尿器科を受診する決断をしました。
ただこの時でも血圧は私としては特に高いことはなく、他の数値も問題はありませんでした。
ですから尚更、潜血反応とは何だろうかと不安になりました。
その結果、膀胱ガンが見つかりました。
« 標準値を知る | トップページ | 膀胱ガン見つかる »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 「目が見えない」(2024.10.19)
- 午前3時に「トイレに行きたい」(2024.10.18)
- 為す術もなく、ただ不安(2024.10.17)
- 体液が滲み出る(2024.10.16)
- ステロイドか?(2024.10.15)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 「目が見えない」(2024.10.19)
- 午前3時に「トイレに行きたい」(2024.10.18)
- 為す術もなく、ただ不安(2024.10.17)
- 体液が滲み出る(2024.10.16)
- ステロイドか?(2024.10.15)
« 標準値を知る | トップページ | 膀胱ガン見つかる »
コメント