知識と経験の大切さ
このところリハビリを中心に考えることで、いろいろと思い出してきています。
母は90歳を過ぎて脚を骨折しましたが、リハビリの効果もあって元気を取り戻し、施設でも概ね楽しく余生を過ごすことができました。
それに対して父の晩年については今でも少し思うところがありますので、少しずつ振り返ってみています。
昨日の記事の続きになりますが、2007年12月に父は畑から怪我をして戻って来ました。
その後、怪我が回復して退院したときの父は、片方の脚を少し引きずるような歩き方をしていました。
その姿を見たとき私は『あれだけの怪我をしたのだから、多少脚を引きずるのは仕方がない』と思いました。
ただ、その後よく思い出してみると、その怪我の部分はほとんど出血がなく皮膚が剥がれていただけだったように感じました。
そのために治癒した後も皮膚が引き攣っていて、その部分が伸びにくかったのではないかと考えるようになりました。
そして、そうだとしたら父もリハビリに励んでいれば、ほぼ普通の歩き方に戻れたのではないかとも思っています。
それは母が90歳の時に脚を骨折して手術した後の経過を見て、リハビリの効果の大きさに気付いたからです。
ただ、父のこの怪我の話は2007年頃のことなので、この時点で介護保険の知識は周囲の誰にもなかったように思います。
その点がとても残念ですが、それだけ知識や経験が大切だということになります。
« リハビリをしていれば…… | トップページ | 運動不足で体力低下 »
「介護・医療」カテゴリの記事
「父の思い出」カテゴリの記事
- 広島と長崎(2024.08.08)
- 後世に伝えるべきもの(2024.08.07)
- 戦争経験者たち(2024.08.06)
- 『戦場のメリークリスマス』(2024.08.05)
- 雨男と雨女(2024.05.14)
コメント