« 「こんな日は外に行きたいね!」 | トップページ | 「今朝は日の出も見た」 »

2023年11月 3日 (金)

「今日の散歩も良かったね」

4年前の2019年11月3日は曇りで20℃の日曜日、母が施設に4回目の入所をして98日目、午前10時30分ころ施設に行きました。

8月中旬ころから母が体調不良の日が多く、検査して塩分不足が指摘されたため、『ふりかけご飯』を食べ始めることになりました。

母はその『ふりかけご飯』をとても気に入って食事の量も増え、9月下旬には体調の良化が感じられるようになりました。

ただ、体調の良化に精神的な状態が追いつかず、気持ちの落ち込みはなかなか改善されずにいました。

それが10月に入ると精神的にも落ち着いてきて、母の口数も増えて、普通に笑顔が出るようになってきていました。

しかし10月も終わり頃になり、脚のむくみが少しずつ目立つようになってきて、私は『またそろそろ入院かな』と思い始めていました。

この日の母は食堂のいつもの場所にいて、声を掛けると「タオル折りをたくさんした」と体調の良さそうな表情で言いました。

この日は少し風があってヒンヤリする感じでしたが、前週に続いて母が楽しみにしていた2回目の散歩に行くことになりました。

施設の前の公園を覗いてから、施設の周囲を回って戻ってくると、母は「少し肌寒くなってきた」と言っていました。

そして「車椅子に座っているだけでも、緊張して疲れる」と、この日は前回と違ってかなり疲れた様子で振り返っていました。

着替えの際も疲れのためかジッと目を瞑って動かないこともありましたが、最後は「今日の散歩も良かったね」と嬉しそうな笑顔が出ました。

結局次週の3回目で散歩は最後になりましたが、これほど母が喜んでくれるなら、もっと早く始めれば良かったと今でも思っています。

« 「こんな日は外に行きたいね!」 | トップページ | 「今朝は日の出も見た」 »

介護・医療」カテゴリの記事

母の思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「こんな日は外に行きたいね!」 | トップページ | 「今朝は日の出も見た」 »

最近の写真