精神的にはかなり安定
4年前の2019年10月4日は雨のち晴れで30℃の金曜日、母が施設に4回目の入所をして68日目、午後4時5分ころ面会に行きました。
8月中旬ころから母の体調不良の日が多く、病院で診察した結果、最大の原因は塩分不足ではないかということでした。
そのため、9月初旬ころから塩分を補うために『ふりかけご飯』を食べることにして、様子を見るということになりました。
その『ふりかけご飯』は母も気に入ってくれて、食事の量も増えてきて9月下旬には体調の良化が感じられるようになってきていました。
ただ、体調は良化したように見えるものの母に元気が出ないので、私は環境を変える意味でも帰宅することを母に提案していました。
しかしながら、気持ちが落ち込んでいる母にとっては環境が変わることも不安なのか、帰宅にはあまり乗り気でない言動が目立っていました。
この日の母は食堂のいつもの場所にいて、私が「9階へ行こうか」と声を掛けると「もう行った」と答えました。
この日は入浴が無いので他に用事が無ければ9階に行くことも無いはずでしたが、特に確認しなかったため言葉の真偽は今でも分かりません。
ただ、母の耳にはラジオのイヤホンが入っていて、気落ちしてからラジオを聞かなくなっていた母が少し元気になったように感じました。
「あそこで聞こえるの?」と、食堂は電波が悪そうなので尋ねると、母は「雑音は入るけど、歌を聴いていた」と笑顔で言っていました。
この日も母の声は小さく元気が無い感じでしたが、話し方は穏やかで落ち着いていて、精神的にはかなり安定してきた様子でした。
そんな母の顔を改めて見ると、この1~2ヶ月の体調不良や栄養不足で『小さくなってシワが増えたな』と残念ながら思ってしまいました。
« 「ウチに帰るのは少し怖いね」 | トップページ | 嬉しい診断 »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 「目が見えない」(2024.10.19)
- 午前3時に「トイレに行きたい」(2024.10.18)
- 為す術もなく、ただ不安(2024.10.17)
- 体液が滲み出る(2024.10.16)
- ステロイドか?(2024.10.15)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 「目が見えない」(2024.10.19)
- 午前3時に「トイレに行きたい」(2024.10.18)
- 為す術もなく、ただ不安(2024.10.17)
- 体液が滲み出る(2024.10.16)
- ステロイドか?(2024.10.15)
コメント