栄養不足気味?
4年前の2019年9月3日は曇りで29℃の火曜日、母が施設に4回目の入所をして37日目、午後4時10分ころ面会に行きました。
このころの母は体調不良の日が多く、施設に向かう私は毎日『今日はどうかな?』と不安に思いながら歩いていたものでした。
この日の母は食堂のいつもの場所で居眠りをしていて、寒そうな格好に見えましたがよく眠っているようでした。
この日も早速9階の面会室に移動して、窓辺で外を見ながら話をすることにしました。
母の話では「画用紙に丸を描いた」ということで、母は「何かの作品の一部になるのだろう」と推測をしていました。
また「お昼にパンが出た」と言っていましたが、不思議なことに「自分が食べたかどうかは分からない」とのことでした。
そしてその後に「私は食べなかったのではないかな?」と言い出し、この日は記憶が今ひとつ曖昧なところがありました。
それから「朝からリハビリがあった」「軽いメニューだった」と言いながらも、リハビリがあって嬉しそうな表情をしていました。
体調に関しては「悪くないんじゃないの」と言い、便通もあったということで、気分は良さそうでした。
着替えの際に、頭をタオルでゴシゴシと擦ってあげると、母は「気持ちいい」と喜んでくれました。
ただカーディガンを着るときに眠くなったのか、ボタンや肩パッドの位置を合わせられなくなってしまいました。
このころは食事の量が減ってきていて、意識が薄れたりすぐに眠くなってしまうという症状が、時々出るようになっていました。
« 珍しく快調な日 | トップページ | 元気の無い小さな声 »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 「目が見えない」(2024.10.19)
- 午前3時に「トイレに行きたい」(2024.10.18)
- 為す術もなく、ただ不安(2024.10.17)
- 体液が滲み出る(2024.10.16)
- ステロイドか?(2024.10.15)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 「目が見えない」(2024.10.19)
- 午前3時に「トイレに行きたい」(2024.10.18)
- 為す術もなく、ただ不安(2024.10.17)
- 体液が滲み出る(2024.10.16)
- ステロイドか?(2024.10.15)
コメント