« かんぴょう巻きを平らげる | トップページ | 異性による介護 »

2023年4月22日 (土)

4月の誕生会で久々の煎餅

4年前の2019年4月22日は晴れて25℃の月曜日、母が施設に3回目の入所をして18日目、午後4時ころ面会に行きました。

母は食堂のいつもの場所にいましたが、外の気温が25℃にまで上がったこともあり、ポロシャツ姿で暑そうな表情をしていました。

声を掛けると「リハビリから戻って来たところ」と言っていて、今週も早速月曜日からリハビリがあったとのことでした。

この日は午前中に入浴をして、昼食後は昼寝をして目が覚めると歌声が聞こえたそうでした。

眠っている間に4月の誕生会が行われていて、この日はケーキを断り煎餅をもらって「久しぶりに食べて、おいしかった」と言っていました。

歯のない母はウチにいるころ、前日の海苔巻き同様に煎餅もほとんど食べなかったのですが、施設での生活の方が歯の調子も良いようです。

この日は入浴をしていましたが、リハビリに行って汗を掻いた母の肌着を夏物の半袖に替えてあげました。

入浴をした日には着替えないことがほとんどでしたが、この日は室内も暑いので母も喜んでくれました。

また、前日の一緒に食べた食事について尋ねると「トマトがおいしかった」と言っていました。

前日のメニューは全体的に気に入ってくれたようで、次の日曜日も何か持って来ようと私も元気になりました。

他には巨人が阪神に3連勝したことや、ツツジや藤の花が見頃になってきたことなどを楽しそうな笑顔で話をしました。

この日は入浴、誕生会、リハビリと大忙しで暑そうにしていましたが、相変わらず母はご機嫌でとても元気でした。

« かんぴょう巻きを平らげる | トップページ | 異性による介護 »

介護・医療」カテゴリの記事

母の思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« かんぴょう巻きを平らげる | トップページ | 異性による介護 »

最近の写真