『いつもの母』
4年前の2018年4月28日は土曜日、この日も午後3時頃と6時頃の2回、母の面会に行きました。
昨日も記したように、本格的にリハビリが始まったり車椅子でトイレに行ったりと、母にも少しずつ動きが出てきました。
この時点での母の様子は家にいた頃とそれほど変化なく、ただ少し不安そうな口調で話している感じでした。
私も4人部屋の通路側にいる母の認知が大丈夫かと、不安な気持ちを抱きながら会いに行っていたことを覚えています。
この日の音声を聞いてみても元気さは今一つでしたが、それはウチにいた頃と同じように思いました。
それと比較して改めて感じたのが、施設での母は本当に元気で陽気だったということでした。
今でもはっきりとした理由は分かりませんが、施設に入所する頃の母は生涯でも一番明るく元気だったのではないかと思います。
特に目や耳の調子は明らかに良くなっていました。
それと同時に何をしても楽しそうに、いつも笑顔でニコニコしていました。
そして私が面会に行くと、待っていたようにその日の出来事を一生懸命に話してくれました。
当時は意識していませんでしたが、今から思うと私もそんな母に会いに行くのが楽しみだったのでしょう。
それと比較すると、骨折入院の時は『いつもの母』でした。
« 懐かしい4年前の母の声 | トップページ | ゴールデンウィークはいらない »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
- 可愛い笑顔(2023.12.01)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
- 可愛い笑顔(2023.12.01)
コメント