人生は無常
昨日記事に取り上げた藤井風さんが、昨日の第72回紅白歌合戦に出場しました。
数々のサプライズ演出もあって彼の魅力がフルに発揮され、久しぶりに見た紅白歌合戦は見ごたえがありました。
そして、私のひいき目かもしれませんが、彼は初出場ながら舞台の上でひときわ輝いている感じがしました。
また、新型コロナの影響で観客が少なく声も出せなかったのか、静かに音楽を聴ける雰囲気でアーティストの魅力が引き出されていました。
ここ数年は紅白歌合戦をほとんど見ていませんでしたが、こういう音楽を大切にする方針が続けば今後も見ようと思います。
それから、この紅白歌合戦には、母がお気に入りだった五木ひろしさんが出場しませんでした。
五木さんは前回まで50回出場したそうで、今回は辞退することを事前に発表していたとのことでした。
50年間歌手として一線級の活躍をすることは並大抵のことではありませんが、やはり時の流れには抗えません。
考えてみますと五木さんが出場した50回の内、47~8回は私の母も見たのだろうと思います。
その母は亡くなり、五木さんも華やかな舞台を辞退して、新しい人たちがそこで活躍し始める。
時の流れは早く、人生は夢のように過ぎて行き、世代交代をするとともに番組も変化していきます。
当然のことですが、人生の無常を感じます。
« 藤井風『帰ろう』 | トップページ | テレビの終わり »
「音楽」カテゴリの記事
- テレビの終わり(2022.01.02)
- 人生は無常(2022.01.01)
- 藤井風『帰ろう』(2021.12.31)
- 森山愛子『会津追分』(2021.12.30)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 「痛いよぅ、痛いよぅ」(2023.03.20)
- ラジオが無い!(2023.03.19)
- 左脚の細さ(2023.03.18)
- 母のトレードマーク(2023.03.17)
コメント