« 「大分むくみが無くなりましたね」 | トップページ | 「当分来れないね」 »

2021年11月14日 (日)

4人部屋、東側奥へ移動

2年前の2019年11月14日は木曜日、晴れて22℃の暑い日、午後4時頃に母の病室に行きました。

いつもの個室を覗くと誰もいず、看護師さんに尋ねると母は病室を移動したとのことでした。

4人部屋の奥で東向きの窓に面したベッドに寝ていました。

良く寝ていたのか母は状況がわかっていないようでしたが、移動したことを教えると理解していました。

相変わらず鼻には酸素吸入をしていましたが、昨夜は食事が出たとも言っていました。

それでも、お粥だったから食べなかったそうで、おかずは肉が出てそれは食べたとも言っていました。

ただ、前日までよりもコードだかチューブが増えているようで新しい器械も置いてありました。

むくみは、脚は既に枯れ枝のようでしたが、顔はポチャポチャした感じで上半身にはむくみが残っているように感じました。

また、話をしていても苦しそうな感じはありませんでした。

心配なのは心電図が不安定で、感覚がまばらな上に大きさもまちまちで、母の心電図としては珍しいものでした。

いろいろ話をした中で、「窓が東向きだから朝日が見えるよ」と教えると、とても喜んでいました。

施設の部屋の窓は西向きなので夕焼けを楽しみましたが、本当は朝日を見たかったようで、楽しみができて良かったなと思いました。

« 「大分むくみが無くなりましたね」 | トップページ | 「当分来れないね」 »

介護・医療」カテゴリの記事

母の思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「大分むくみが無くなりましたね」 | トップページ | 「当分来れないね」 »

最近の写真