明日は散歩?
2年前の2019年10月26日は土曜日、晴れて25℃の日、午後4時5分頃施設に面会に行きました。
母はいつもの場所にいて眠っていましたが、挨拶をすると「何もすることが無くて寝てしまった」と言っていました。
「暑い」という母を連れて面会室へ行くと、うっすらと富士山のシルエットが見えていましたが、母にはよく見えなかったようでした。
この日はリハビリがあり、立ち上がって外を見たそうですが、それ以外はまったりと過ごしていたとのことでした。
暇な時間にはラジオでも聴こうかと思ったそうですが、食堂の周辺は電波が良くなく聴こえなかったようでした。
このごろリハビリの時間にベランダに出ていることを聞いていたので、「明日散歩でもしようか?」と尋ねてみました。
母ははっきりとは答えませんでしたが、まんざらでもない感じで「ベランダに出ると気持ちがいい」と言っていました。
また、このごろは自ら車椅子を動かして「自由に移動している」と言い、元気さをアピールしてくれました。
前日は面会に来なかったため一日空きましたが、脚のむくみは相変わらずで、それほど悪化はしていない様子でした。
そして、前日は着替えなかったようで、二日ぶりに背中を拭いてあげると「それが気持ちいい」と笑顔で言いました。
着替えの後に車椅子に戻り西向きの窓から外を見ると、ちょうど真っ赤な夕焼けが見頃で、これは母にもはっきり見えていました。
このところ窓から外を見ることが楽しみになっている母は、久しぶりの見事な夕焼けに歓声を上げて喜んでいました。
2019年10月26日
« 曾孫の動画ときれいな夕焼け | トップページ | 初めての散歩 »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 『出張リハビリ』(2023.02.05)
- 「そろそろ来るよ」と、お待ちかね(2023.02.04)
- 脛が「細くなった」(2023.02.03)
- 鬼退治で大活躍(2023.02.02)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 『出張リハビリ』(2023.02.05)
- 「そろそろ来るよ」と、お待ちかね(2023.02.04)
- 脛が「細くなった」(2023.02.03)
- 鬼退治で大活躍(2023.02.02)
コメント