« 安心して帰れる日 | トップページ | どことなく他人行儀 »

2021年9月13日 (月)

「良く膝が上がる」

2年前の2019年9月13日は金曜日、曇りで25℃の日、午後4時5分頃施設に面会に行きました。

母はいつもの場所にいて、目が合うと私を認識しているような表情をしていました。

そのまま面会室に行きましたが、曇り空のため日光浴はできませんでしたが少し話はできました。

前日は面会時に母が熟睡していたので、私がそのまま帰ったことを母は「知っている」と言っていました。

この日も話し声にあまり元気がないのは変わらないですが、普通に話ができる状態で安心しました。

部屋に戻り、着替えの際のベッドへの移動は思っていたよりも楽にできました。

前日の久しぶりの入浴について母は、「最初は怖かったけど、気持ち良かった」と話していました。

また、久しぶりにリハビリ代わりに腿上げを20回やりましたが、「良く膝が上がる」と自賛していました。

それから、近づいた敬老会のための歌の練習をしているようで、気分的には明るくなってきたようにも思いました。

ただ、ベッドに座らせた時に、そのまま横になって寝ようとするなど、まだ意識がおかしい部分が残っていました。

慣れない場所にいるかのように感じている様子もまだありました。

とにかく元気を取り戻してほしい、と思っていた時期でした。

« 安心して帰れる日 | トップページ | どことなく他人行儀 »

介護・医療」カテゴリの記事

母の思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 安心して帰れる日 | トップページ | どことなく他人行儀 »

最近の写真