« 「長かったような早かったような」 | トップページ | 今日もいい笑顔 »

2021年8月 6日 (金)

大きな笑顔

2年前の2019年8月6日は火曜日、連日の35℃の暑さの中、午後4時10分に施設に面会に行きました。

母はいつもの位置にいて、エアコンの風が冷たいのか、ちゃんちゃんこを着ていました。

話を聞いてみると「頭の辺りに冷気が当たる」ということでした。

面会室に移動して、この日も窓辺で日光浴をしながら話をすることにしました。

「日差しが暖かくて気持ちがいい」と言う母の指先を触ってみると、少しひんやりと冷たくなっていました。

この日はタオル折りをした以外は一日中まったりと過ごしていたようでした。

このごろ良く言う食事の不満を口にして「おみおつけが飲みたい」とか「飲み物が半分」だと、食事制限が面白くない感じでした。

ただ、缶詰のミカンが10粒デザートに出たと言い、こちらは嬉しそうでした。

この日も朝、血圧を測ったそうですが貼り薬は見当たらず、この時の血圧は154/76で、ここ数日は安定していました。

その他の体調も良さそうで、元気な声でたくさん話をしてくれました。

最後に、このところ母のお気に入りになっているタブレットで母の笑顔を撮影して見せてあげました。

母は自分の大きな笑顔を見て驚いていました。

2019年8月6日

« 「長かったような早かったような」 | トップページ | 今日もいい笑顔 »

介護・医療」カテゴリの記事

母の思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「長かったような早かったような」 | トップページ | 今日もいい笑顔 »

最近の写真