「今日はいろいろあった」
2年前の2019年7月2日は火曜日、ここ数日と同じように梅雨時の曇り空の中、午後4時10分頃施設に面会に行きました。
母はいつもの場所にいて「今日はいろいろあった」と最初に言いました。
この日もリハビリがあって、たくさん人がいたので「適当にやって」というように扱われた、と不満そうに言いました。
リハビリは今後、回数が減ると言われているので「何か運動を考えないとね」と私が言うと「そうだね」と母も同意してくれました。
また、この日は歯医者が来ていたそうで、それを見て母は髪を切って欲しくなったということでした。
理容師は毎月中旬頃に来ているので早速予約をしてあげることにしました。
この日の食事ではオムライスの皮のように薄い玉子焼きが出てきて、これが美味しかったと言っていました。
便通もあったそうで、声にも元気があり、むくみも目立たず、少なくとも見える範囲では体調に問題はなさそうでした。
ただ、血圧は184/73、この日もやや高めなのが心配でした。
いろいろと話をしているうちに部屋に日が差してきて、この頃としては珍しく周囲が明るくなりました。
100円ショップで買ったミニひまわりの造花をベッドサイドの棚に置くと、花好きの母は喜んでくれました。
最後に「いろいろあったと言ったけど、何があったの?」私が尋ねると、母の答えは「忘れた」でした。
« 「少し憂鬱だ」 | トップページ | 珍しい「おいしくなかった」 »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 「目が見えない」(2024.10.19)
- 午前3時に「トイレに行きたい」(2024.10.18)
- 為す術もなく、ただ不安(2024.10.17)
- 体液が滲み出る(2024.10.16)
- ステロイドか?(2024.10.15)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 「目が見えない」(2024.10.19)
- 午前3時に「トイレに行きたい」(2024.10.18)
- 為す術もなく、ただ不安(2024.10.17)
- 体液が滲み出る(2024.10.16)
- ステロイドか?(2024.10.15)
コメント