「いっぱい出た」と笑顔
2年前の2019年6月9日は日曜日、母と一緒にお昼を食べることになっていて、午前11時15分頃に施設に行きました。
家からトマト、キューイフルーツ、ほうれん草を持って行き、途中でお赤飯とのり巻き、焼売、煮物、鰯の竜田揚げ、スイカを買って行きました。
母はまずスイカを一片食べて、鰯、赤飯、のり巻きと食べたところで「お腹がいっぱいになってきた」と言いました。
ただ、それから煮物を食べ、家から持って行ったトマト、キューイ、ほうれん草を「おいしい」と、言いながら食べてくれました。
最後にデザートとして、レモン味のチーズをこれも「おいしい」と、食べていました。
この時、食事をしていたテーブルの上には造花のアジサイが置いてあり、母はそれを手に取ってしげしげと見ていました。
食後にお茶を飲んでいると、「トイレに行きたくなった」と言うので部屋に戻ることにしました。
暫くしてトイレから戻ってきた母は「いっぱい出た」と笑顔で喜んでいました。
この日は雨降りでやや寒い日でしたが室内はやや蒸し暑いので、着替えはいつもの七分袖のものにしておきました。
そして、いつものように母の背中は少し汗を掻いていました。
便通があって安心したのか食事前よりも元気が出てきて、話し声にも力が入って来たように感じました。
測ってみた血圧も問題なく、その数値を見せると母は喜んでいました。
« 梅雨入りしました | トップページ | 久しぶりに血圧測定 »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
- 可愛い笑顔(2023.12.01)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
- 可愛い笑顔(2023.12.01)
コメント