« 「夕焼けがきれいじゃなかった」 | トップページ | 「今日も穴子ですか?」 »

2021年6月22日 (火)

浅草の話で盛り上がる

2年前の2019年6月22日は土曜日、夏至の日でしたが曇り時々雨の天気でした。

この日は午後4時10分頃に施設に面会に行くと、母はいつもの場所で珍しく隣の人と話をしていました。

いつも前に座っている人が、この日は隣に来たので話をしていたということでした。

その人は浅草あたりで育ったそうで、観音様の話などで盛り上がったのだと言っていました。

母のフロアには認知症の人も多いので、話ができる人が見つかると嬉しそうな様子でした。

この日は言われていた通りリハビリはなく、一日まったりと過ごしていたようでした。

もう鼻水の症状もなく、足のむくみも目立たず体調は良さそうで話し声も元気でしたが、血圧が185/72でやや高めでした。

前夜は夕焼けが良く見えず、横になってナイターを聴いているうちに眠ってしまったとか。

6時半ごろに寝かされたと言い、夜中に起きてラジオで懐メロを聴いたが、曲目は忘れてしまったということでした。

相変わらず夜中は暑いようで、布団がベッドから落ちてしまうことが何度かあったと言っていました。

翌日の日曜日のお昼は何が食べたいか尋ねてみると、特別な希望は言いませんでしたが、やはり穴子寿司が良さそうな雰囲気でした。

そして、トマトとキューイフルーツは欠かせないな、と思いました。

« 「夕焼けがきれいじゃなかった」 | トップページ | 「今日も穴子ですか?」 »

介護・医療」カテゴリの記事

母の思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「夕焼けがきれいじゃなかった」 | トップページ | 「今日も穴子ですか?」 »

最近の写真