梅雨入りしました
2年前の2019年6月7日は金曜日、曇りのち雨で蒸し暑く、梅雨入りが発表された日でした。
この日は午後4時10分頃施設に面会に行くと、母はいつもの場所にいてラジオを聴いていました。
母の話では朝からリハビリがあって、その前には便通もあり忙しかったとのことでしたが、その他には特に行事はなかったようでした。
この日はリハビリのことを中心に、たくさん話をしてくれました。
リハビリの相棒がいつもと違う人だったとか、輪投げの台がきれいに塗ってあったとか、腕の運動を30回やったことなどを教えてくれました。
また、梅雨入りしたことを知っていたので、「日が差したら日光浴をした方がいいよ」と、勧めておきました。
他には珍しく、入所者の人たちの様子を色々と話をしてくれました。
中には少し迷惑に感じている人もいるようでしたが。
前夜はナイターも聴かずに寝てしまったとのことで、そのためかこの日は、この頃よく訴えていた目の不調を気にしていませんでした。
全体的にこの日は口数も多く、機嫌も良くて、体調に不安はなさそうでした。
ただ、「最近は血圧を測らない、入浴の前も測らなかった」と、少し心配そうに言っていました。
それを聞いて、今度は血圧計を持って来ようと思いました。
« 「暑くて暴れていた」 | トップページ | 「いっぱい出た」と笑顔 »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
- 可愛い笑顔(2023.12.01)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
- 可愛い笑顔(2023.12.01)
コメント