美味しい母の日
2年前の2019年5月12日は日曜日、ウチで煮物を作り、他にほうれん草のお浸し、トマト、キューイフルーツを持って施設に向かいました。
途中で穴子寿司や焼き鳥などを買い、午前11時過ぎに面会に行きました。
母はいつもの場所にいましたが、この日も暑いからか少しボーッとした表情をしていました。
食事の前に看護師さんから説明があり母は水分制限されていて、食事を除いて800ミリリットルまでと決まっているとのことでした。
そのため350ミリリットルのペットボトルのお茶を半分ずつに分けて飲むことにしました。
面会室で私が食事の支度をしながら、ふと母の方を見ると母は穴子寿司を逆さにして持っていました。
開けようとしていたのか、食欲も旺盛のようでした。
結局、穴子寿司2切れを始めとして、トマト2切れやキューイフルーツを半分など、その他のものも思っていたよりもたくさん食べてくれました。
この日のトマトは硬めでしたが、母は美味しそうに食べていて、ウチにいた頃よりも力強く噛んでいました。
最後に 母の日を記念して、満足そうな表情の母の写真を撮りました。
2019年5月12日
« 薄暗く暑い室内 | トップページ | 「もう少し早く来れば……」 »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
- 可愛い笑顔(2023.12.01)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
- 可愛い笑顔(2023.12.01)
コメント