「梅の花をピンク色に塗った」
2年前の2019年5月21日は火曜日、雨の降る日で特に朝は凄い雨でした。
この日は午後4時5分頃、施設に行くと母はいつもの場所にいました。
雨雲が切れて外が明るくなってきていましたが、母は朝の雨がものすごい降り方だったことを知っていました。
この日は午前中にリハビリがあり、少し余った時間で塗り絵をしたとのことでした。
梅にウグイスの図柄で「梅の花をピンク色に塗った」と言っていました。
また、つい先ほどトイレに行ってズボンを履かせてもらったら「中心がずれていて直したい」というので、着替えと同時に直してあげました。
トイレの話では、終わった後に暖かいタオルでお尻を拭いてもらうのが気持ちいいと笑顔で話してくれました。
着替えが終わってから、私が持参した冷水を飲み、キューイフルーツをひと切れ食べ「おいしい」と喜んでいました。
私も母がここまでキューイフルーツが好きだということは、このころまで知りませんでした。
そして、今度の日曜日はサンドイッチがいいらしいことを確認しました。
この日は前日とは違って意識もはっきりしていて元気があり、話も弾んでたくさんの笑顔が見られました。
雨の中、面会に行って良かったと思える良い日でした。
« 少しイライラ? | トップページ | 「良い筆で書きやすかった」 »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 「大丈夫」もしくは「ありがとう」(2023.12.06)
- 安定の2日間(2023.12.05)
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 「大丈夫」もしくは「ありがとう」(2023.12.06)
- 安定の2日間(2023.12.05)
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
コメント