« 「久しぶりにどら焼きを食べた」 | トップページ | 懐かしい桜並木 »

2021年4月 6日 (火)

「桜が見えた」

2年前の2019年4月6日は土曜日、晴れて暖かい日で午後3時45分頃に施設に母の面会に行きました。

母は食堂で居眠りをしていました。

以前とは斜向かいになる場所に座っていて、おやつを食べてトイレに行きたくなったが、まだトイレは使えないのでそのまま寝ていたと言っていました。

今のところ、おしめの中に出しているようなので、職員さんに話してベッドに連れて行くことにしました。

部屋のベッドで横になって話をしながら出してもらうことにしました。

この日の母の話は前後の関係がよく分からない点もありましたが、元気にたくさん喋ってくれました。

目や耳の調子も良く、体調も問題なさそうでした。

この日は午前中にリハビリのトレーニングルームに行ったとのことですが、リハビリはしなかったようです。

ただ、窓を開けてもらって外を見たとのことでした。

母にとっては久しぶりに外気に触れたので風が冷たく感じられ、すぐに窓を閉めたとのことでしたが「桜が見えた」と喜んでいました。

また、食事はお粥ではなく、とても美味しいのでほとんど全部食べているということでした。

前日の野球では巨人が勝ったので、持参したスポーツ新聞を見せると母は「今日は良く見える」と言いながら声を出して読んでいました。

« 「久しぶりにどら焼きを食べた」 | トップページ | 懐かしい桜並木 »

介護・医療」カテゴリの記事

母の思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「久しぶりにどら焼きを食べた」 | トップページ | 懐かしい桜並木 »

最近の写真