鬼退治
2年前の2019年2月2日は土曜日、この日も午後4時過ぎに面会に行きました。
母はいつもの位置にいましたが、テーブルに伏せて寝ているようでした。
「こんにちは」と声を掛けると「おっ」と起きました。
「外、寒いらしいね」と、確かにこの日の朝は冷えました。
話を聞いてみると、昼寝の時間に鬼退治をしたとのことでした。
「青鬼と赤鬼がいた」と言い、豆ではなく紙の球をぶつけたとのことでした。
やらない人もいて、その人の分の球をくれるので、母はバンバンぶつけましたと。
「大活躍だね」と言うと、母は鬼退治をして楽しそうな笑顔を見せてくれました。
「鬼は外」ばかり言うのもおかしいので、最後には「福は内」も言っておいたとか。
この日も元気な声で、いろいろと思い出しながら話をしてくれました。
このように特別な行事がある日は、母はいつもよりも一層生き生きとしていました。
「介護・医療」カテゴリの記事
- 絶筆『光』(2023.12.07)
- 「大丈夫」もしくは「ありがとう」(2023.12.06)
- 安定の2日間(2023.12.05)
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 絶筆『光』(2023.12.07)
- 「大丈夫」もしくは「ありがとう」(2023.12.06)
- 安定の2日間(2023.12.05)
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
コメント