足取り軽い帰り道
2年前の2019年2月14日は木曜日、曇りで寒い日でした。
この日も午後4時過ぎに面会に行くと、母はいつもの場所にいましたが、カーディガンを着ていませんでした。
聞いてみると、午後に入浴をした後でおやつを食べて、くつろいでいるところだと言っていました。
お風呂上りということもあるのか「暑い」と言っていましたが、室内は暖房もかなり効いていて確かに暑く感じられました。
そのまま部屋に行って話をすることにしましたが、少しろれつが回っていない話し方に感じました。
入浴が午後になり、昼寝をしていないので眠気があるためかな、などと思いました。
ただ、いろいろと話をしているうちに段々といつもの元気さを取り戻してきました。
便通も午前中から何回か出ていて、食事もおいしく完食していると話してくれました。
今から振り返ると、この日のように特別に何もない面会ができたことが楽しかったのだと、つくづく思います。
面会に行くときはいつも少なからず不安もありましたが、このような日の帰り道は足取りも軽かったことを覚えています。
« 美味しい食事とリハビリ | トップページ | 「シワかぁー」 »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 大騒ぎで憂鬱に(2023.09.24)
- ラジオの「音がうるさい」(2023.09.23)
- 「その辺りを歩きたいね」(2023.09.22)
- リハビリと植木鉢(2023.09.21)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 大騒ぎで憂鬱に(2023.09.24)
- ラジオの「音がうるさい」(2023.09.23)
- 「その辺りを歩きたいね」(2023.09.22)
- リハビリと植木鉢(2023.09.21)
コメント