« 隣の人と昔話 | トップページ | 母の背中 »

2021年1月24日 (日)

1月の誕生会

2年前の2019年1月24日は木曜日、この日も午後4時過ぎに面会に行きました。

母はいつもの位置にいて、おそらく大相撲のラジオ中継を聴いているようでした。

見ると、母の前のテーブルの上に何かが置いてありました。

それは母の正面に座っている人が作ったという、ウサギや雪だるまのような人形でした。

全部白い人形で3つあり、話を伺うとその人はこの日が誕生日だとのことでした。

母の話では、午後に1月の誕生会があったそうでした。

久しぶりにコーヒーを飲んだり、おせんべいを食べたりして楽しんだとのことでした。

「まだお腹が一杯で夕食が食べられるか心配だ」とも言っていました。

この日もみんなと良く話していたようで声も大きく、とても元気な話しぶりでした。

また、午前中には入浴をしたと教えてくれました。

食事のことのついては、日曜日以来パンは出ていないと言っていました。

皆の耳元で「パン食べたい」と囁けばそのうち出てくるよ、と母の耳元に囁くと「ハハハ」と大笑いしていました。

« 隣の人と昔話 | トップページ | 母の背中 »

介護・医療」カテゴリの記事

母の思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 隣の人と昔話 | トップページ | 母の背中 »

最近の写真