「あら、いいじゃない」
2年前の2019年1月15日は火曜日、曇りがちでにわか雨も少し降ったりしていました。
この日も午後4時過ぎに面会に行くと、フロアは静かで暑いくらいでしたが、母はいつもの位置にいてラジオを聴いていました。
「来ましたよ」私が言うと、母は「始まったの」とラジオで大相撲中継が始まったことを教えてくれました。
ラジオを聴いていたことで、少し前ににわか雨が降ったこと、稀勢の里が連敗中であることを知っていました。
この日はそのまま部屋に着替えに行きました。
部屋の窓から外を見てみると、少し日が差してきて明るくなってきたので「あら、いいじゃない」と母は嬉しそうに言いました。
「4時になったらラジオを出した」「ニュースやってた」「今日はソバが出た」「2~3cmに切ってある」
着替えをしながらいろいろと話してくれました。
昼食にソバが出たけど短く切ってあって、箸が用意されていても食べにくいのでスプーンで食べたとのことでした。
このソバはあまり美味しくなかったようでした。
私が「職員さんの耳元でソバ美味しくない、パン食べたいと囁くといいよ」と言うと、母は大きな声で「ハハハ」と笑っていました。
部屋での着替えも終わり食堂に戻る前に、また西向きの窓から一緒に外を眺めました。
かなり赤みがかった夕空を見て「あら、いいじゃない」もう一度、母は言いました。
« 成人の日の振袖姿 | トップページ | 脛に内出血 »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 居ても立っても居られない(2023.12.11)
- 墓参から一か月(2023.12.10)
- 反応は脈拍数だけ(2023.12.09)
- この状況も悪くない(2023.12.08)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 居ても立っても居られない(2023.12.11)
- 墓参から一か月(2023.12.10)
- 反応は脈拍数だけ(2023.12.09)
- この状況も悪くない(2023.12.08)
« 成人の日の振袖姿 | トップページ | 脛に内出血 »
コメント