「空襲の話をして疲れました」
2年前の2018年10月30日は火曜日で、良く晴れて爽やかながら日差しの強い日でした。
母は朝、ラジオ体操をした直後にリハビリに呼ばれて、血圧を測りながらも一通りのメニューをこなしたとのことでした。
とても良い天気だったのでベランダの外に出たそうですが、日差しが暑すぎてすぐ室内に戻ったそうです。
リハビリのある日は目もパッチリと開いていて、意識もしっかりしている感じがしました。
朝からの出来事を思い出しながら一生懸命に話してくれていて、声もしっかりと出ていました。
お昼には珍しくうどんが出たことを教えてくれました。
足のむくみはそれほど変わりなかったですが、気になったのが、あごの下にたるみができて、かなり目立つようになっていたことでした。
食欲が旺盛なので太ったのかなと考えていましたが、後で判ったのは、これはむくみだったようでした。
それから髪の毛が伸びてきたことを気にしていて「半年くらい切ってないね」と言っていました。
また、このころ看護師の見習いの方々が来ていて、爆弾や焼夷弾の話をしてあげたとのことでした。
母は「みんな驚いていたよ」と言いながら「空襲の話をして疲れました」と。
帰り際に、窓越しに夕日を見せてあげると「すごい」と言いながら「夕焼けもきれいでしょうね」としみじみと話していました。
« 「お風呂上りの方が良かったな」 | トップページ | 息苦しそうな話し方 »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
- 可愛い笑顔(2023.12.01)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
- 可愛い笑顔(2023.12.01)
コメント