« 寄せ書きのカップ | トップページ | 「何かというとご飯を食べる」 »

2020年7月 6日 (月)

健康保険が使えない

2018年7月4日に母は、介護老人保健施設に入所しました。

私は母を家で介護していた時は、高齢者を集めて世話をするということに良い印象を持っていませんでした。

また、母もそういった施設に行くことは嫌がるだろうと思っていました。

ただ、骨折入院後に家に連れて帰って失敗していることと、母の状態がすっかり元気になり、生涯でも一番陽気ではないかと思えること。

そういった理由から、今回は施設に入る方が良いのではないかと考えました。

施設への入所日に、母が生活をするフロアの担当医師と話をしました。

その中で引っかかったのが『介護老人保健施設では健康保険が使えない』ということでした。

その医師の話では、特養では健康保険が使えますが、老健では使えないとのことでした。

始めて知ったことでしたが、それでは持病持ちの母が、病院で診察してもらう事態になったらどうするのか、ということが当然気になります。

その時は確認しませんでしたが、その後母は当然何度か病院のお世話になりました。

結局、ほとんど施設が負担してくれましたが、こういうことは利用者にならないと分かりません。

介護保険と健康保険は違う制度だということでしょうが、どんな制度も簡単で分かりやすい方がいいですね。

« 寄せ書きのカップ | トップページ | 「何かというとご飯を食べる」 »

介護・医療」カテゴリの記事

母の思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 寄せ書きのカップ | トップページ | 「何かというとご飯を食べる」 »

最近の写真