« 3時に息子が来る | トップページ | リハビリの効果 »

2020年6月22日 (月)

自然な笑顔

2018年6月22日も午後3時45分に面会に行きました。

病室に入ると、母はこちら側を向いていて、目が合い「今来たの?」との挨拶でした。

また、ベッド脇のポータブルトイレを今使ったところだと話しました。

採血をしたようで、左腕には絆創膏が貼ってありました。

リハビリもあったようで「手も足も前より出来るようになってきた」と、ご機嫌でした。

リハビリの先生には「以前と同じくらいまで出来るようになるかもしれません」と言われて、気を良くしたようです。

看護師の皆さんとも仲良くしていただいているようで「みんながちゃんちゃんこを褒めてくれる」と、喜んでいました。

また、新しい帽子を被った時には「いいのがあるじゃない」「似合う」などと、言ってくれたとのことでした。

脱水症状を起こして昏睡状態で入院してからほぼ1か月が経過して、かなり元気を取り戻してきました。

この日も15分ほどの面会中、ずっと元気で、何の問題もなく普通に話をしてくれました。

正直なところ、入院当初はここまで回復してくれるとは思いませんでした。

嬉しさのあまり、写真を撮りました。

 2018年6月22日撮影

« 3時に息子が来る | トップページ | リハビリの効果 »

介護・医療」カテゴリの記事

母の思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3時に息子が来る | トップページ | リハビリの効果 »

最近の写真