心不全
母の死因は心不全ということです。最後の入院の一年ほど前に心不全と診断されました。
以前から書いているように、母は若いころから腎臓が悪く糖尿病もあり、月に一度の検尿と血液検査を受けていました。
また、心臓のエコーと心電図を一年に一度くらい受けていました。心臓に関しては「心臓は元気だね」といつも太鼓判を押されていました。
心不全の診断とともに私が聞いた説明では、弁膜の動きが悪くなっているとのことでした。「おそらく老化によるもので、若ければ手術するところですが……」
90歳を超えてからの心臓の手術は母も断るでしょうし、私の頭の中にも手術の選択肢はありませんでした。
結局、その後の猶予は一年しかなかったということでした。
« 天寿を全うする | トップページ | 骨折で入院(2年前の今日) »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 「大丈夫」もしくは「ありがとう」(2023.12.06)
- 安定の2日間(2023.12.05)
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 「大丈夫」もしくは「ありがとう」(2023.12.06)
- 安定の2日間(2023.12.05)
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
コメント