母の好物(2)
母はあまり好き嫌いなく何でも食べていましたが、年齢を重ねるにつれ歯が悪くなり、柔らかいものを選んで食べるようになりました。
そんな母が好きだったのが煮物です。特に出汁の味が染みた大根が好きでした。
いつの頃からか、母に代わって私が料理を作るようになりました。自己流で煮物も作ってみました。その中で母が「おいしい」と言ってくれたものがありました。
それはさつま揚げでした。少し甘みがあって確かにおいしいですが、近所のスーパーに普通に売っているものです。
それでも自分の作った料理を母がおいしいと言ってくれたことは、とてもうれしかったことを覚えています。
« 母の好物(1) | トップページ | 母の好物(3) »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 「大丈夫」もしくは「ありがとう」(2023.12.06)
- 安定の2日間(2023.12.05)
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 「大丈夫」もしくは「ありがとう」(2023.12.06)
- 安定の2日間(2023.12.05)
- 『また退院できるかな』(2023.12.04)
- 瞬きだけ(2023.12.03)
- 広かった背中(2023.12.02)
コメント