午後4時の面会
母が施設にいた期間は1年4か月ほどになります。その間私はほとんど毎日面会に行きました。
台風が接近して荒天が予想される場合は前日に「明日は台風が来そうだから来れないよ」と母に予告しておきました。そんな日が数日はありましたが、それ以外は全て会いに行っています。
母は認知はほとんど問題なかったのですが、場所と時間に関しては少し戸惑うことがありました。そのため、面会時間は時計代わりに、なるべく午後4時に行くようにしていました。
時間が決まっているので、エレベーターの前で母が待っていてくれたこともありました。そんなことも思い出しました。
今日は晴天ながらも北風が強く音を立てて吹いていました。こんな風の中も面会に行っていたんだな、と思うと、我ながらよくやっていたと思います。
« 夕焼け | トップページ | ホームベーカリー »
「介護・医療」カテゴリの記事
- 「目が見えない」(2024.10.19)
- 午前3時に「トイレに行きたい」(2024.10.18)
- 為す術もなく、ただ不安(2024.10.17)
- 体液が滲み出る(2024.10.16)
- ステロイドか?(2024.10.15)
「母の思い出」カテゴリの記事
- 「目が見えない」(2024.10.19)
- 午前3時に「トイレに行きたい」(2024.10.18)
- 為す術もなく、ただ不安(2024.10.17)
- 体液が滲み出る(2024.10.16)
- ステロイドか?(2024.10.15)
« 夕焼け | トップページ | ホームベーカリー »
コメント