« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月31日 (月)

10月31日は22,341人、死者数は23人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月31の新型コロナの状況は新規感染者確認数は22,341、死者数は23でした。

先週の月曜日は約1万7千人でしたので、今日もかなり増えています。

最近の数字を見ていると下げ止まりから増え始めているように感じますし、第8波が始まったように思います。

すでに、さまざまな制限は緩和されていて検疫もほぼ素通りですから、あらゆる型の流行が懸念されます。

つまり、新しい型が見つかった時には全国に広まっていることが予想されます。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月30日 (日)

10月30日は40,611人、死者数は42人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月30の新型コロナの状況は新規感染者確認数は40,611、死者数は42でした。

先週の日曜日は約3万1千人でしたので、今日もかなり増えています。

最近の数字を見ていると下げ止まりから増え始めているように感じますし、第8波が始まったように思います。

すでに、さまざまな制限は緩和されていて検疫もほぼ素通りですから、あらゆる型の流行が懸念されます。

つまり、新しい型が見つかった時には全国に広まっていることが予想されます。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月29日 (土)

10月29日は44,523人、死者数は58人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月29の新型コロナの状況は新規感染者確認数は44,523、死者数は58でした。

先週の土曜日は約3万4千人でしたので、今日はかなり増えています。

最近の数字を見ていると下げ止まりから増え始めているように感じますし、第8波が始まったような気がします。

すでに、さまざまな制限は緩和されていて検疫もほぼ素通りですから、あらゆる型の流行が懸念されます。

つまり、新しい型が見つかった時には全国に広まっていることが予想されます。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月28日 (金)

10月28日は31,592人、死者数は51人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月28の新型コロナの状況は新規感染者確認数は31,592、死者数は51でした。

先週の金曜日は約31,593人でしたので、ほぼ同数でした。

最近の数字を見ていると、下げ止まりから増え始めているように感じますし、第8波が始まったようにも思えてきます。

すでに、さまざまな制限は緩和されていて検疫もほぼ素通りですから、あらゆる型の流行が懸念されます。

つまり、新しい型が見つかった時には全国に広まっていることが予想されます。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月27日 (木)

10月27日は42,737人、死者数は71人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月27の新型コロナの状況は新規感染者確認数は42,737、死者数は71でした。

先週の木曜日は約3万6千人でしたので、下げ止まりから増え始めているように思います。

3日続けて10%以上増加していますから、第8波が始まったような感じもします。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月26日 (水)

10月26日は50,294人、死者数は67人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月26の新型コロナの状況は新規感染者確認数は50,294、死者数は67でした。

先週の水曜日は約4万4千人でしたので、下げ止まりから増え始めているように思います。

2日続けて10%以上増加していますから、第8波が始まったような感じもします。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月25日 (火)

10月25日は47,706人、死者数は38人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月25の新型コロナの状況は新規感染者確認数は47,706、死者数は38でした。

先週の火曜日は約4万2千人でしたので、下げ止まりから増え始めているように思います。

また、19日までは7日連続で増えていて、第8波が始まったような感じもします。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月24日 (月)

10月24日は16,852人、死者数は35人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月24の新型コロナの状況は新規感染者確認数は16,852、死者数は35でした。

先週の月曜日は約1万5千人でしたので、下げ止まりから増え始めているように思います。

また、19日までは7日連続で増えていて、第8波が始まったような感じもします。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月23日 (日)

10月23日は30,873人、死者数は44人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月23の新型コロナの状況は新規感染者確認数は30,873、死者数は44でした。

先週の日曜日は約3万人でしたので、下げ止まりから増え始めているように思います。

また、19日までは7日連続で増えていて、第8波が始まったような感じもします。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月22日 (土)

10月22日は34,173人、死者数は78人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月22の新型コロナの状況は新規感染者確認数は34,173、死者数は78でした。

先週の金曜日は約3万5千人でしたので昨日に続いて今日も少し減りました。

それでも19日まで7日連続で増えていて、下げ止まりから第8波が始まったような感じもします。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月21日 (金)

10月21日は31,593人、死者数は67人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月21の新型コロナの状況は新規感染者確認数は31,593、死者数は67でした。

先週の金曜日は約3万7千人でしたので昨日に続いて今日も減りました。

それでも19日まで7日連続で増えていて、第8波が始まっているかもしれないので注意が必要です。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月20日 (木)

10月20日は36,110人、死者数は71人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月20の新型コロナの状況は新規感染者確認数は36,110、死者数は71でした。

先週の木曜日は約4万6千人でしたので今日はかなり減りましたが、明日以降の数字が注目されます。

それでも一昨日まで7日連続で増えていましたので、第8波の兆しかもしれません。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月19日 (水)

10月19日は43,555人、死者数68人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月19の新型コロナの状況は新規感染者確認数は43,555、死者数は68でした。

先週の水曜日は約4万6千人でしたので今日はやや減りましたが、明日以降の数字が注目されます。

それでも昨日まで7日連続で増えていましたので、早くも第8波が始まったのかもしれません。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月18日 (火)

10月18日は42,294人、死者数は56人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月18の新型コロナの状況は新規感染者確認数は42,294、死者数は56でした。

先週の火曜日は約1万3千人でしたので今日も大幅に増えましたが、先週は休み明けですから単純に比較はできません。

それでも7日連続で増えていますので、予想以上に早く第8波が始まったのかもしれません。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月17日 (月)

10月17日は15,372人、死者数は20人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月17の新型コロナの状況は新規感染者確認数は15,372、死者数は20でした。

先週の月曜日は約1万3千人でしたので、今日も増えました。

6日連続で増えていますので、予想以上に早く第8波が始まったのかもしれません。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月16日 (日)

10月16日は29,662人、死者数は47人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月16の新型コロナの状況は新規感染者確認数は29,662、死者数は47でした。

先週の日曜日は約2万3千人でしたので、今日もかなり増えました。

五日連続で増えていますので、予想以上に早く第8波が始まったのかもしれません。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月15日 (土)

10月15日は35,138人、死者数は67人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月15の新型コロナの状況は新規感染者確認数は35,138、死者数は67でした。

先週の土曜日は約2万7千人でしたので、今日もかなり増えました。

四日連続で増えていますので、予想以上に早く第8波が始まったのかもしれません。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月14日 (金)

10月14日は36,605人、死者数は63人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月14の新型コロナの状況は新規感染者確認数は36,605、死者数は63でした。

先週の金曜日は約2万9千人でしたので、今日もかなり増えました。

三日連続で増えていますので、予想以上に早く第8波が始まったのかもしれません。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月13日 (木)

10月13日は45,690人、死者数は78人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月13の新型コロナの状況は新規感染者確認数は45,690、死者数は78でした。

先週の木曜日は約3万3千人でしたので、今日はかなり増えました。

昨日、今日と増え始めましたので、予想以上に早く第8波が始まったのかもしれません。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている上に、既に新型コロナの陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月12日 (水)

10月12日は45,505人、死者数は54人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月12の新型コロナの状況は新規感染者確認数は45,505、死者数は54でした。

先週の水曜日は約4万1千人でしたので、今日は少し増えました。

これが第8波の始まりかどうかは、明日からの数字に注目する必要がありますが、危険な兆候であることは確かだと思います。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている中、大阪では1年7か月ぶりにインフルエンザで学級閉鎖になった幼稚園があるそうです。

また、新型コロナも陽性率が上がって来たと感じている医療機関があるようです。

それでも、さまざまな制限は既に緩和されていますから、感染が広がると一気に危険な状況になるでしょう

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月11日 (火)

10月11日は13,123人、死者数は27人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月11の新型コロナの状況は新規感染者確認数は13,123、死者数は27でした。

今日は火曜日ですが休み明けですので、先週の火曜日と比較してもあまり意味がありません。

今冬はインフルエンザの流行も懸念されている中、大阪市では1年7か月ぶりにインフルエンザで学級閉鎖になった幼稚園があるそうです。

また、新型コロナも陽性率が上がって来たと感じている医療機関があるようです。

それでも、さまざまな制限は既に緩和されていて、さらに緩和する方向で行くようです。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月10日 (月)

10月10日は13,038人、死者数は50人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月10の新型コロナの状況は新規感染者確認数は13,038、死者数は50でした。

先週の月曜日は約1万5千人でしたので今日も減りました。

ただ、今冬はインフルエンザの流行も懸念されている中、大阪市では1年7か月ぶりにインフルエンザで学級閉鎖になった幼稚園があるそうです。

また、新型コロナも陽性率が上がって来たと感じている医療機関があるようです。

それでも、さまざまな制限は既に緩和されていて、さらに緩和する方向で行くようです。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月 9日 (日)

10月9日は22,796人、死者数は57人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月9の新型コロナの状況は新規感染者確認数は22,796、死者数は57でした。

先週の日曜日は約2万9千人でしたので今日も減りました。

ただ、今冬はインフルエンザの流行も懸念されている中、大阪市では1年7か月ぶりにインフルエンザで学級閉鎖になった幼稚園があるそうです。

また、新型コロナも陽性率が上がって来たと感じている医療機関があるようです。

それでも、さまざまな制限は既に緩和されていて、さらに緩和する方向で行くようです。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月 8日 (土)

10月8日は26,785人、死者数は83人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月8の新型コロナの状況は新規感染者確認数は26,785、死者数は83でした。

先週の土曜日は約3万5千人でしたので今日も減りました。

ただ、今冬はインフルエンザの流行も懸念されている中、大阪市では1年7か月ぶりにインフルエンザで学級閉鎖になった幼稚園があるそうです。

また、新型コロナも陽性率が上がって来たと感じている医療機関があるようです。

それでも、さまざまな制限は既に緩和されていて、さらに緩和する方向で行くようです。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月 7日 (金)

10月7日は29,443人、死者数は73人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月7の新型コロナの状況は新規感染者確認数は29,443、死者数は73でした。

先週の金曜日は約3万7千人でしたので今日は少し減りました。

ただ、今冬はインフルエンザの流行も懸念されている中、大阪市では1年7か月ぶりにインフルエンザで学級閉鎖になった幼稚園があるそうです。

また、新型コロナも陽性率が上がって来たと感じている医療機関があるようです。

それでも、さまざまな制限は既に緩和されていて、さらに緩和する方向で行くようです。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月 6日 (木)

10月6日は33,440人、死者数は91人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月6の新型コロナの状況は新規感染者確認数は33,440、死者数は91でした。

先週の木曜日は約4万2千人でしたので今日は少し減りました。

ただ、今冬はインフルエンザの流行も懸念されている中、大阪市では1年7か月ぶりにインフルエンザで学級閉鎖になった幼稚園があるそうです。

また、新型コロナも陽性率が上がって来たと感じている医療機関があるようです。

それでも、さまざまな制限は既に緩和されていて、さらに緩和する方向で行くようです。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月 5日 (水)

10月5日は41,193人、死者数は74人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月5の新型コロナの状況は新規感染者確認数は41,193、死者数は74でした。

先週の水曜日は約5万人でしたので今日は少し減りました。

ただ、今冬はインフルエンザの流行も懸念されている中、学校が始まって10代と10代以下のコロナ感染者数が下げ止まり始めています。

また、陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は既に緩和されていて、さらに緩和する方向で行くようです。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月 4日 (火)

10月4日は39,723人、死者数は65人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月4の新型コロナの状況は新規感染者確認数は39,723、死者数は65でした。

先週の火曜日は約4万4千人でしたので今日は少し減りました。

ただ、今冬はインフルエンザの流行も懸念されている中、学校が始まって10代と10代以下のコロナ感染者数が下げ止まり始めています。

また、陽性率が上がって来たと感じている医療機関もあるようです。

それでも、さまざまな制限は既に緩和されていて、さらに緩和する方向で行くようです。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月 3日 (月)

10月3日は15,167人、死者数は53人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月3の新型コロナの状況は新規感染者確認数は15,167、死者数は53でした。

先週の月曜日は約4万4千人でしたので今日はかなり減りました。

ただ、今冬はインフルエンザの流行も懸念されている中、学校が始まって10代と10代以下のコロナ感染者数が下げ止まり始めています。

それでも、さまざまな制限は既に緩和されていて、さらに緩和する方向で行くようです。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月 2日 (日)

10月2日は29,492人、死者数は71人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月2の新型コロナの状況は新規感染者確認数は29,492、死者数は71でした。

先週の土曜日は約4万7千人でしたので今日はかなり減りました。

ただ、今冬はインフルエンザの流行も懸念されている中、学校が始まって10代と10代以下のコロナ感染者数が下げ止まり始めています。

それでも、さまざまな制限は既に緩和されていて、さらに緩和する方向で行くようです。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

2022年10月 1日 (土)

10月1日は35,418人、死者数は105人

このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。

さて10月1の新型コロナの状況は新規感染者確認数は35,418、死者数は105人でした。

先週の土曜日は約3万9千人でしたので今日は少し減りました。

ただ、今冬はインフルエンザの流行も懸念されている中、学校が始まって10代と10代以下のコロナ感染者数が下げ止まり始めています。

それでも、さまざまな制限は既に緩和されていて、さらに緩和する方向で行くようです。

このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?

| | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »