東京、あの時のインド以上?
このブログでは以前から新型コロナについて、しつこく注目しています。
今年の5月頃、新型コロナでインドが大変な状況だというニュースを目にした記憶があり、その当時のインドの数字を調べてみました。
日本経済新聞のデータによりますと、インドの最多の新規感染者確認数は5月9日の39万1232人だということです。
インドの人口はおよそ13億5千万人だそうです。
また、東京都の人口はおよそ1400万人で、インドの100分の1くらいになります。
その東京都では先週の7月31日の新規感染者確認数が4058人と発表されました。
これらの数字を比較すると、既に東京はインドの過去最多に並んでいると言えそうです。
このブログでは2020年7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎていたんじゃないの?
そして未だに甘く見ているんじゃないの?
いずれにしろ、感染しても放置される可能性が高そうですから、皆様くれぐれもお気を付けください。
| 固定リンク
「新型コロナ」カテゴリの記事
- 8月8日は137,859人、死者数は150人(2022.08.08)
- 8月7日は206,495人、死者数は152人(2022.08.07)
- 8月6日は227,563人、死者数は152人(2022.08.06)
- 8月5日は233,769人、死者数は215人(2022.08.05)
- 8月4日は238,735人、死者数は161人(2022.08.04)
コメント