月曜日だから少ない
マスメディアでも新型コロナの情報の扱いがかなり大きくなってきましたが、このブログでは以前から新型コロナにしつこく拘っています。今日は11月30日の状況を調べました。午後8時45分現在、新規感染者確認数は1437人、死者数は26人です。月曜日ですから少ない数字です。ただ、重症者や死者数がかなり増加しています。
今日、あるテレビのワイドショーで大阪の現状について取り上げていました。ただ、コメンテーターの方々は口を揃えて「大阪だけの問題ではない」と言っていました。もちろん今後どこの自治体も同じような状況になる可能性があります。それでも、なぜ最初に大阪が最も危険な状況になったのか、原因を考えることは大事だと思います。このブログでは以前から大阪が危ないと言ってきました。それはそれなりの理由や兆候があったからです。そこに目を向けず、考えようともしないのであれば、解決策も出て来ないのは当然のことでしょう。
政府はGo Toを制限したり飲食店の時短営業を要請し始めました。ただ、新型コロナはすでに全国に蔓延していますので、この程度のことでは焼け石に水という感じです。
このブログでは7月29日以来ずっと言っていますが、そもそも新型コロナを甘く見すぎているんじゃないの?
| 固定リンク
« 泥縄 | トップページ | 過去最多の死者数 »
「新型コロナ」カテゴリの記事
- 2月5日は32,459人、死者数は188人(2023.02.05)
- 2月4日は38,581人、死者数は256人(2023.02.04)
- 2月3日は39,924人、死者数は237人(2023.02.03)
- 2月2日は45,299人、死者数は397人(2023.02.02)
- 2月1日は55,537人、死者数は308人(2023.02.01)
コメント