感染に休日はない
マスメディアでは新型コロナの情報の扱いが非常に小さくなっています。今日は9月22日の状況を調べました。新規感染者確認数は331人、死者数は5人でした。以前からのことですが、休み明けの日や連休中はかなり少ない数字が出ます。その分木曜日に大きな数が発表されることが多くなっています。ただ、感染者数自体が曜日に左右されるわけではないので、数値の少ない日はそれに対応する検査が少ないのであって、本来確認されるべき感染者が見逃されているのではないかとも考えられます。病気には平日も休日も関係ないので、このような対応は非常に問題があると思います。ただ、現実には休日の関係で9月23日までは数字は少ないと思われます。しかしながら今回の4連休はこれまでと違って、どこもかなりの人出のようです。ある調査では10月の半ばごろから状況が急速に悪化するという予測も出ています。確かに10月の数字はかなり心配です。現状では自粛を求める以外、ほとんど何も対策をしていませんし、規制も解除の方向に向かっています。ずっと言っていますが、ちょっと甘く見すぎているんじゃないの?
| 固定リンク
「新型コロナ」カテゴリの記事
- 8月17日は231,499人、死者数は286人(2022.08.17)
- 8月16日は166,205人、死者数は307人(2022.08.16)
- 8月15日は138,613人、死者数は204人(2022.08.15)
- 8月14日は178,356人、死者数は153人(2022.08.14)
- 8月13日は183,609人、死者数は255人(2022.08.13)
コメント