« 政党は政権を目指す | トップページ | 何が何でも築地は移転 »

2007年11月 9日 (金)

ダイヤの乱れも政治の責任

「海外の鉄道はダイヤ通りに来ない。それに比べて日本の電車は正確だ。」
私が子供の頃から、こういうことが言われていました。
ただ、このごろは電車が遅れているという情報をよく見聞きします。その原因の多くが人身事故によるものです。

「人身事故」というと分かりにくいですが、ほとんどが「飛び込み自殺」ですね。
11月7日から8日にかけて朝日新聞に取り上げられた、人身事故の記事を以下に紹介します。


**************************

7日午後0時59分ごろ、東京都多摩市の京王相模原線京王永山駅で、人身事故があり、同線は一時、運転を見合わせたが、10分後に運転を再開した。午後1時30分現在、最大15分ほどの遅れが出ている。

-------------------------------------------------

7日午後6時40分ごろ、東京駅発新大阪駅行き新幹線のぞみ253号が京都駅にさしかかったところ、女性が線路内に入った。駅員がスイッチを押し新幹線は停車したが、女性ははねられ病院で死亡した。JR東海は上下線で一時運転を見合わせたが、午後7時ごろ、上り線の運転を再開。下り線も同7時半すぎ、運転を再開した。
JR東海によると、上下線合計で52本の列車に遅れが生じ、約3万8500人に影響が出た。
 

-------------------------------------------------

7日午後7時10分ごろ、JR山手線浜松町駅で人身事故があり、運転を見合わせていたが、午後7時52分に外回り線が、午後8時11分に内回り線が再開した。
JR東日本によるとこの影響で、内・外回り合わせて33本が最大約1時間遅れ、約5万人に影響が出た。
 

-------------------------------------------------

7日午後8時43分ごろ、JR京浜東北線の大森―大井町駅間で、線路内に立ち入ったと見られる男性をはねる人身事故があり、全線で運転を見合わせていたが、午後9時39分に再開した。
東海道線も東京―小田原駅間の上下線で運転を見合わせていたが、午後9時25分に再開した。
JR東日本によるとこの事故で、両線の計34本が最大56分遅れ、約4万7000人に影響が出た。
 

-------------------------------------------------

8日午後0時18分ごろ、JR上野駅で人身事故があり、山手線は内回り・外回りとも一時運転を見合わせたが、38分後に再開した。この事故で約15000人の足に影響した。

-------------------------------------------------

8日午後3時6分ごろ、東京都国立市のJR国立駅で人身事故があり、中央線快速は東京―高尾間で上下線とも運転を見合わせた。約25分後運転を再開したが、遅れが出ている。この事故で約15000人の足に影響した。 

**************************


2日間だけで6件の人身事故が報道されています。
記事の内容もごく簡単なものであり、全てが自殺によるものかどうかは分かりません。
ただ、いつの頃からか、人身事故のニュースは明らかに増加しています。

最近では、ホームに防護柵を設ける路線も増えてきたようです。
人身事故対策としては効果がありますし、ダイヤ通りの正確な運行にも貢献するでしょう。
鉄道会社も対策は考えているわけですが、当然そこには限界があり、自殺に対する根本的な解決策はやはり政治の仕事になるわけです。

日本では9年連続で3万人以上が自殺によって亡くなっているそうです。
自殺をする理由は人それぞれでしょうが、原因の多くはこの国の社会のシステムにあるのだと思います。
何かがあれば、死を選ぶしかない社会。
そんな方向にこの国は進んで来たようです。


結局、国民が不安なく生活が送れるような政治が行われて初めて、日本の鉄道の正確さも世界に誇れるのだと思います。

人気ブログランキングへにほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、1つか2つ、クリックお願いします。

|

« 政党は政権を目指す | トップページ | 何が何でも築地は移転 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイヤの乱れも政治の責任:

» 鳩山由紀夫さん [喜八ログ]
「郵政民営化凍結」TBキャンペーンを行なっています。   ランキング投票もお願いします! 今回の「大連立会談・小沢辞意騒動」では、民主党鳩山由紀夫幹事長の「株が(大いに)上がった」ように思います。 「内なる激情を抑えつつ、淡々と任務を遂行する鳩山由紀夫」「大人の政治家・鳩山由紀夫...... [続きを読む]

受信: 2007年11月10日 (土) 09時49分

» 小沢問題を超えて、国民の力で「政権交代」を実現すべき理由&お願い [日本がアブナイ!]
【今週は、小沢辞任効果だったのか^^;iikotonanoka waruikotonanoka?! 久々に多くのアクセスや応援のクリック、TBを頂きました。本当に 有難うございます。m(__)m  いつも訪問&応援して下さる方には、常に大感謝なのですが。今週は、 初めて訪問やTBを下さった方も少なからずいて、嬉しかったです。(~~)】   最新の記事一覧は、コチラに。  けど、たぶん今日あたりから、どんどんアクセス等が減ってしまう可能 性が大なので、今のうちに(?)皆さ... [続きを読む]

受信: 2007年11月11日 (日) 03時24分

« 政党は政権を目指す | トップページ | 何が何でも築地は移転 »