« 企業・団体献金は違法に | トップページ | 精神鑑定の問題点 »

2007年10月10日 (水)

今度は信用できますか

9月21日の記事 使い道まで分かるわけがない の中で、2003年当時の福田官房長官と石破防衛庁長官の説明が怪しくなってきた、と書きました。
これについて、福田首相は本日の国会で当時の発言を撤回しました。


福田首相は10日午前の衆院予算委員会で、海上自衛隊が米艦船に給油した燃料のイラク作戦への「転用」疑惑に関連し、自らが小泉内閣の官房長官当時に説明した給油量が誤っていたことについて、「当時の発言には責任をもっているが、発言は間違えていた。(当時の防衛庁から)間違った情報を入手したことに原点があり、おわびする」と陳謝し、発言を撤回した。

福田氏はこの問題が国会などで取り上げられた03年5月、対イラク作戦に転用されていない根拠として、米軍への給油量が空母1日の消費量である20万ガロンしかなかったことを挙げていた。防衛省は今年9月下旬に給油量を約80万ガロンと訂正した。

[2007年10月10日13時22分 読売新聞]


当時の防衛庁からの情報が間違えていたと言っています。
当時の説明というのは、「キティホークはテロ特措法が前提とする対テロ活動にも従事していて、給油量は20万ガロンで瞬間的に消費してしまう量であり、イラク関係に使われることはあり得ない」というものでした。

この給油量を訂正するということです。
給油量が増えてもイラク戦争に使われなかったといえるかどうかについて、こちらは石破防衛相が答えています。


一方、石破防衛相は、「ときわ」の給油量80万ガロンについて、キティホーク以外の米艦船への補給量が含まれ、キティホーク自体には67万5000ガロンだったと説明。同空母は給油後にペルシャ湾に入ったが、米側が「(給油から)3日以内にすべて消費した」と回答していることを明らかにした。石破氏は「米側の説明は極めて合理的だ。燃料は(対テロ作戦の)『不朽の自由作戦』に使われたと考えられる」と述べた。

[2007年10月10日11時26分 asahi.com]


石破氏の説明では、給油量は20万ガロンから67万5000ガロンに増えたが、3日で使い切ったのでイラク戦争には使われなかったと言っています。
確かにイラク戦争に直接使われたことはないのかもしれません。
それでもキティホークに給油されていたことは事実です。

「テロとの戦い」「国際貢献」と言いながら、何処から、いくらで燃料を買っているのか公表しません。そして、どの艦船にどのくらい補給したのかもよく分かりません。
それでは本当に「テロとの戦い」「国際貢献」に適っているのかどうか国民も判断のしようがありません。
税金を使っているのですから、できる限りの情報を公開する必要があります。

福田首相は今日、国会で4年前の情報の誤りを認めました。
奇しくも4年前に発言したのも福田氏と石破氏だったわけですが、彼らに「前回の情報は間違っていたが、今回の情報は正しい」と言われても簡単には信用できません。

私のように、あまり政府の発表する情報を信用していない者は構いませんが、新しく福田内閣になり、期待している方々も一部にいらっしゃるようですから、嘘をついてそういう人を裏切るようなことをしてはいけません。


ところで、本当に今度は正しいの?

人気blogランキングへにほんブログ村 政治ブログへ
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、1つか2つ、クリックお願いします。

|

« 企業・団体献金は違法に | トップページ | 精神鑑定の問題点 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今度は信用できますか:

» 中国で初のキティショー…来年1月から3年間 [Newsエンタメ/デジタル]
 サンリオは9日、北京で記者会見し、中国でも人気のキャラクター「ハローキティ」のショーを、来年1月から3年間にわたり中国で初めて行うと発表した。  ショーは、地球にやって来た宇宙の皇帝の娘役キティが、突然出現した宇宙の暗黒王に連れ去られ、地球は闇に包まれるが、パンダやイルカなどが力を合わせて暗黒王に勝利するという内容。  制作には、東京都多摩市のテーマパーク「サンリオピューロランド」の ... [続きを読む]

受信: 2007年10月10日 (水) 18時53分

» 傲慢にして、剛腕な小沢氏は、どうしたいのか? [現政権に「ノー」!!!]
小沢氏名義不動産:同室に関連4団体 1団体だけ家賃納入 民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山(りくざん)会」が東京都港区にマンションの1室を所有し、入居する関連政治団体「小沢一郎東京後援会」から毎月10万円の賃料を得ていることが分かった。陸山会を巡....... [続きを読む]

受信: 2007年10月10日 (水) 21時18分

» またも増税へ!動き出した「財政改革研究会」(72) [SIMANTO BBS]
みんなでつくろう「国民の、国民による、国民のための政治」を! =だから早く 【自・END】 =(07/10/11) NHK朝の連ドラ「ちりとてちん」が面白い。前の番組「どんと晴れ」は、1、2回見ただけで、うっとおしくなって、... [続きを読む]

受信: 2007年10月11日 (木) 11時57分

» 金木犀の香る街角で [kimera25]
昨日 どこからともなく「金木犀」の香りが・・・!もうそういう季節なのだと忙しい日常で振り返った。で読売の記事!タイトルがやや詩的!http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071011ic04.htm草もみじ 足もとに寄る 尾瀬の秋群馬など4県にまたがる尾瀬国立公園の尾瀬ヶ原で、スゲ類などが黄金色に染まる「草もみじ」が見ごろを迎えた。  尾瀬林業尾瀬戸倉支社によると、今年の色づきは例年より1週間ほど遅く、週末まで楽しめるという。標高約1400メートルの湿原で... [続きを読む]

受信: 2007年10月11日 (木) 20時28分

» 保守大敗(6)維新政党・新風とその支持団体・新風連にあえて苦言を呈する. [雅子皇太子妃殿下そして皇太子(東宮)御一家を憂う]
★新風は何年後に政権をとるつもりなのか.現状は「右の9条ネット」にさえ及ばない. ★星条旗事件を容認する新風連は「右の日教組」でしかない. ★どうやったら国民の支持を得られるのか,考えておいでなのか? ★このままでは人権擁護法で潰される. ★美学だけでなく戦略も大事です. ■ 拝啓,維新政党・新風様 http://www.shimpu.jp/?hombu58  私は先の参議院選挙まで,貴党を全面的に支持しておりました. 何故なら貴党の打ち出されている政策が現実のものとなれば,日本は正に真の国家となる... [続きを読む]

受信: 2007年10月16日 (火) 19時26分

« 企業・団体献金は違法に | トップページ | 精神鑑定の問題点 »