« 日本人の半分は喜び組? | トップページ | 年金納付率に見る国の姿勢 »

2007年7月27日 (金)

出るか、参議院不要論

参議院選挙直前ということもあってか、今週の本ブログのアクセス数がそれまでの倍近くになっています。お忙しい中お立ち寄り下さる皆様に、心より御礼申し上げます。どうもありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。

さて、いよいよ明後日が投票日となりました。
今日は、今回の参議院選挙に関しての自分の考えをまとめる意味で、過去の記事を3本ピックアップしてみました。

政権交代の可能性
参議院選挙は政権選択の選挙ではありません。これは確かです。それでも次回の衆議院選挙では政権交代があるかもしれない、という状況にしておくことは国民にとって大事なことです。
いつまでも安倍政権が多数を握っていると、今までのように我が儘坊ちゃんに、好き勝手にされてしまいます。

野党批判に意味はあるのか
ここにきて自民党は民主党批判を強めていますが、直接の政権選択の選挙でない以上、今、野党案を批判していてもあまり意味はありません。それは、次期衆議院選挙で争点になるべき問題です。それよりも今回は、安倍政権が何をしてきたか、これから何をするのかを考えるべきだと思います。

不徳の致すところ
もし与党が勝てば、安倍政権は今まで通りの政治を続けるわけです。
耐震強度偽装問題や年金問題、原発事故など、なかなか情報を明らかにしない体質があります。情報公開の重要性を認識しないと、国内だけでなく国際的にも信頼されなくなります。
より幅広く積極的な情報公開を求めたいと思います。

以上、自分なりのポイントをまとめてみました。

ついでに、下馬評通りに今回の選挙で与党が過半数を割れば、自民党の議員や御用マスコミは必ず、「改革」の抵抗勢力としての野党攻撃と参議院不要論を唱えてきます。
参議院不要論は、憲法改正 (改悪) につながりますから注意が必要です。

また、安倍首相の選挙前と選挙中の変化も見逃せません。
あと2日で選挙戦も終了です。安倍首相も3日後には別人になるだろう、ということも考えておきましょう。
民主主義は選挙中だけかもしれません。

東京の7月29日の天気は、午後からにわか雨が予想されるそうです。
せっかくの国民の権利ですから、まだ投票をしていない方は、自分自身にとってベストな選択をして、ぜひ投票に行きましょう。


人気blogランキングへ
よろしければクリックお願いします。

|

« 日本人の半分は喜び組? | トップページ | 年金納付率に見る国の姿勢 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出るか、参議院不要論:

» 爽やかなお天気です~♪こんな北海道を壊さないで~ [黄昏石狩日記]
今年は庭の木の「ぐみの実」がたくさん生りました。 北海道新聞から~~~~ 道内の世論調査では、29日の参院選で「関心あり、大いに関心あり」が79.8%にも上るそうです。60台ではなんと91.5%になるそうです。 当日は「曇り」の予想なので、...... [続きを読む]

受信: 2007年7月27日 (金) 17時28分

» 選挙戦終盤でも、安倍支持率さらに下落! [平和のために小さな声を集めよう]
それでも居座るか?安倍晋三! 記事の前に、「ネットビラ」をご覧ください。28日一杯まで続けます。 nbsp;http://abehaiboku1.seesaa.net/ 「安倍政権は何をしてきたか」 閣僚らの言行録 nbsp;http://senkyo1.seesaa.net/ 「選挙に行こうよ」 nbsp;htt..... [続きを読む]

受信: 2007年7月27日 (金) 18時54分

» ネットが既存マスコミを超える時 天木直人氏が政治家となった時からそれは始まる [らんきーブログ]
人気ブログランキング ← に参加中です! 参院選開票まであと2日です!! ↓現自公連立政権の評価をチェックしてから選挙に行こう! ブログ上でだけだけど、もう一年以上も交流があるヘンリーオーツさんから呼びかけが... [続きを読む]

受信: 2007年7月27日 (金) 22時12分

» 与党のボトム勢力 [現政権に「ノー」!!!]
「すべて私たち公明党が安倍内閣の後ろでネジを巻いているという事だけは みなさん! 間違いありません」 7月26日(木)のZEROのニュース映像で、公明党の太田代表は、街宣車の上で、斯様な熱の入った演説をされていた。 これは、ある一面から見ると、こうな....... [続きを読む]

受信: 2007年7月28日 (土) 00時21分

» 真の争点は年金問題でも憲法問題でもない!隠された争点は米国追随か、脱米救国かだ!左も右も関係なし! [エクソダス2005《脱米救国》国民運動]
 政治ブログランキング  ←ご協力お願いします このタイトルは《ヘンリー・オーツの独り言》のオーツさんが立てられたものだ.もちろん今回の選挙の争点は「憲法問題であり年金問題」である.そして,年金問題を解決するためには,「政権交代」しかないことも確かだ.しかし,これらの問題はすべて繋がっていて,その焦点に「米国追随か脱米救国か」という問題があることもまた確かだ.これは一言で言えば,「戦争か平和か」という問題である.ありとあらゆる悪いことがアメリカから押し寄せてくる.「与党に不利になった選挙区で投... [続きを読む]

受信: 2007年7月28日 (土) 03時26分

» ムチムチしている人は誰? [平和のために小さな声を集めよう]
保守からも痛罵される安倍とは一体・・・。 記事の前に、「ネットビラ」をご覧ください。28日一杯まで続けます。nbsp;http://abehaiboku1.seesaa.net/ 「安倍政権は何をしてきたか」 閣僚らの言行録 nbsp;http://senkyo1.seesaa.net/ 「選挙に行こうよ」 &a..... [続きを読む]

受信: 2007年7月28日 (土) 08時18分

» ■2007年参院選・・・投票の仕方と注意点!  [わんばらんす]
 人気blogランキング    いつも応援ありがとうございます。^^  政府の暴挙を多くの人に伝えるために、クリックをお願いします!ヾ(_ _*) クリック 29日(日)は、遊びの予定があるんだよ!っていうかたへ 今... [続きを読む]

受信: 2007年7月29日 (日) 14時21分

» 第21回参議院選挙ですね。 [健康ブログと旅行関連の仕事情報]
今日は、参議院選挙の投票日ですね。私の選挙区では、3名の候補者がいます。というか…。山口県で、下関なもので。。。安倍首相のお膝元でありまして。。。結果が予測出来るんですよね。。。『何かを変えたいっ!』と思っても保守的な考えがつい出てきてしまう。...... [続きを読む]

受信: 2007年7月29日 (日) 23時40分

« 日本人の半分は喜び組? | トップページ | 年金納付率に見る国の姿勢 »