« 非武装中立論 | トップページ | 自分の立場は自分で »

2007年6月16日 (土)

政治家が暗殺される国

昨年の暮、安倍首相は 「安倍内閣にとっての一年を一文字で表すと?」 と質問され、「責任です」 と、字余りで答えていました。そこで私も安倍内閣を一文字で表現しようと思い、あれこれ考えてみました。
その結果 「冷血」 という、こちらも字余りの言葉が浮かんでしまいました。

年金不信や住民税増税など、経済的にますます住みにくい国になっています。また、監視社会化がすすみ、共謀罪が取りざたされるなど、政治的にも危ない方向へ進んでいる気がします。

こういう状況の中、私が忘れることができない事件があります。
それは、2002年10月に起きた 「石井紘基衆議院議員暗殺事件」 です。
ここでは、事件の詳細は割愛しますが、私が不思議だったのはマスコミの扱いが非常に軽かったことです。普通の殺人事件と同じか、それ以下の報道だった印象があります。
当時の小泉首相の反応もそれほどの重大事とは感じさせないものでした。

現職の政治家が狙われて殺された。ひとごとではないはずです。自分も狙われるかもしれないわけですから。
今年の4月に起きた長崎市長射殺事件の時、安倍首相も同じようなひとごとの対応をしました。
自分たちが狙われるわけがないと、あたかも知っているかのような冷たい反応です。

非情と言われた小泉内閣のこの頃から、マスコミの妙なスルーや、政治家の人間味のない言動などが、顕著になったように思います。内閣を批判する前に、自分の身の安全を考える。そんな時代になりました。

小泉から安倍へ。
非情から冷血へ。
この国は、何処へ向かうのでしょうか?

|

« 非武装中立論 | トップページ | 自分の立場は自分で »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

マスメディア」カテゴリの記事

コメント

ブログ開設おめでとうございます^^/
勉強になります。リンクもありがとうございます!
わたしもさせていただきましたでし!

投稿: るか | 2007年6月16日 (土) 19時14分

るか様

わざわざご訪問いただきまして、ありがとうございます。リンクもありがとうございます。これからもコメントやトラックバックお待ちしています。よろしくお願いいたします。

投稿: もそもそ | 2007年6月16日 (土) 22時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政治家が暗殺される国:

» 安倍政権にNO選挙に行こう! 【参院選はABENO選挙】 [らんきーブログ]
人気ブログランキング   ※より多くの人に伝えるためによかったら協力を♪ 安倍政権にNO!の結果が出て、楽しい日本が再生するまであとちょっと!ガンバロー! 毎日のようにブログ書いたり、コメント欄も閉鎖せずに何か... [続きを読む]

受信: 2007年6月16日 (土) 19時38分

» 9条改憲を許さない6・15共同行動: 老人パワー炸裂,道幅一杯に広がった1200名の銀座デモを敢行! [エクソダス2005《脱米救国》国民運動]
昨日(6月15日)日比谷野外音楽堂で開催された樺美智子さん虐殺27周年を記念する「9条改憲を許さない6・15共同行動」に参加してきた.私は出遅れてしまったので,会場に到着した時にはすでに7時を回っていたが,広い野音の1/3の席は全国から詰め掛けたロートル活動家で埋め尽くされていた.夕食を摂らずに出たので公園内で売店を探したが見つからないので止むを得ず食事を摂るのをあきらめて会場に入ると,思いがけず中で売店が開いていたのでこれ幸いと缶ちゅーハイとクッキーを一箱求めて空いている舞台向かって右手の方に座っ... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日) 00時21分

« 非武装中立論 | トップページ | 自分の立場は自分で »